第三者への価値提供!ビジネスの存在意義を意識し人的レバレッジを!

当ブログは一部に広告を含みます

当レポート『登録が止まない!圧倒的成果を出す自動集客資産ブログ構築の教科書』において、〈第五章〉では、アクセス数に惑わされてはいけないということをその理由とともに説明し、資産ブログ集客をリードする SEO対策 と記事の書き方について解説してきました。

多くの方が勘違いしている、SEO対策 に対する間違った捉え方を指摘しましたので、一般的に蔓延しつつある「思い込み」が、見込み客をみすみす逃す原因であることがご理解いただけたかと思います。

そこで今回も、この〈第五章〉の最後にこれまで同様、〈第五章〉にちなんだ内容のショートコラムをお届けします。

第三者への価値提供!ビジネスの存在意義を意識し人的レバレッジを!解説動画

スライドで使用したレジュメを コチラ からもダウンロードできます。

学習効果を最大限生かすためにも、ダウンロードして、プリントアウトし、動画を視聴しつつ、メモを控えながら学習されることをオススメします。

 

ビジネスは第三者に役立つことを改めて意識しよう!

 

今回のコラムは、ここまで当レポートを学び進めてこられたあなたに、いま一度原点を振り返っていただきたいとの思いを込めています。

ひと言で言うと、「ビジネスは第三者に役立つことを改めて意識しておくことが大切ですよ」ということ。

 

ビジネスは、第三者に役に立ってこそ、存在意義があるのです。

もちろん、個人でビジネスをスタートする時には自分の自由な時間、自分の自由なお金、自分の自由な精神状態、自分のメリット…など、頭の中には自分事がはびこるかもしれません。

例に漏れず当初は僕自身もそう思っていました。

ですが、当然ながら、お客さんに直接関係のない部分では、支持をされる(支持を受ける)ことなんてありません。

なので、たとえ自分都合で取り組み始めたビジネスであっても、向かうべき先は、結局、仲間への貢献につなげて、お客さんに価値を提供するということなのです。

この考え方をぜひ1本線にして自身の中に落とし込んでおいて下さい。

 

さらに言うと、このお客さんの役に立つことは誰しも考えるかと思いますが、そればかりではなく、同業やコミュニティを通じて出会った仲間にも役立つという視点がビジネスを左右する要因であるとも感じています。

例えば(これは、ある企画内での実話なのですが)、同じ作業量やスキルでも、単価が10万円のクリエイターもいれば、500万円のクリエイターもいます。

この違いが何なのかと言えば、スキルや経験以外の「人の魅力」に起因しているケースが多々あるように感じるのです。

 

あなたが商品やサービスをリリースする時の、人的レバレッジは数値化できないほど大きなものになります。

デジタル化が進めば進むほど、人と向き合うというアナログ要素がビジネスの基盤となりますから、目に見えない信用信頼を、ぜひ積み重ねていって下さい。

 

さりげないあなたの行為が、知らず識らずのうちに相手の心を掴んでいるかもしれませんよ!

 

〈第五章〉の振り返り

 

SEO対策で漏れているチェックポイントはありませんか?

 

キーワードで求められていることを把握し、記事内は以下のようになっていますか?

  1. タイトルでそれが分かりますか?
  2. 記事の冒頭で伝わりますか?
  3. 流し読みされても見出しで記事の概要が分かりますか?
  4. 読み終えると、そのキーワードで検索するユーザーの求めていたものは満たせますか?

 

難しい言葉を使っていませんか?分かりやすく解説していますか?

 

画像や動画を使い、イメージが伝わりやすくなっていますか?

 

キーワードは以下の5箇所に適切に使っていますか?

  1. タイトル
  2. 冒頭文章
  3. ディスクリプション
  4. 見出し
  5. 本文内

 

キーワードのタイプに合わせて記事の内容を決めていますか?

 

〈第五章〉のコンテンツ一覧

集客をリードするSEO対策と記事の書き方でブログの認知度を高めよう!

検索経由(SEO)で見込み客を集め続ける2つのキーワード選定方法

読者ファーストで読まれる集客ブログ記事構成を!テンプレート伝授!

ブログ記事検索キーワード2つの傾向を掴み反応の取れる記事の書き方を!

 

次回予告

 

次回からは、いよいよ当レポートの最終章となる〈第六章〉へと入っていきます。

〈第六章〉では、ここまでの流れで構築してきたブログの集客を、中・長期的に仕組み化する手順をお伝えします。

ズバリ!半永久的に見込み客を呼び込む究極の「自動集客マシーン」構築メソッドです。

これであなたはもうブログ集客で困ることはないはずです。

 

その中で、まず初めにお届けするのは、「最強の集客ブログ」を手に入れるために必要不可欠な2つのポイントです。

集客ブログの仕組み化に必要不可欠な2つのポイントとKPIの重要性

 

頑張っていきましょう!

 


 

 ◆ただ今 “無料” プレゼント中!◆

当記事は以下のレポートの1ページを抜粋したものです。

現在レポート全編を無料プレゼント中です。

ぜひ下のボタンからプレゼントにご登録ください。

ご登録いただいた方には、感謝を込めて、さらに追加特典プレゼントもご用意しています。

レポートでは、WEB 上に、自動で売れ続けるあなたの資産を構築する方法を余すことなく解説しています。

失敗の理由を徹底排除して解説しておりますので、イチから WEB 上に仕組みを構築していきたい方、WEB 集客とセールスが苦手な全ての方が対象のレポートです。

著者プロフィール

沖縄を溺愛する元プロアスリート。

沖縄旅行でグルメ・観光・海水浴!10月終わりも遊泳期間の常夏を満喫♪

沖縄本島リゾート婚!結婚指輪&オープニングムービー制作の満足度は?


社会のしがらみ(人間関係)や、世の中の様々な束縛(お金・時間・場所)から解放されて生きる『虹色ライフ』を広めるべく活動中。


幼い頃から、人と同じことをするのが苦手で、「自分の人生は自分でデザインする」 という信念を貫いて生きる。

超未熟児で誕生し、年間の半分以上、保育園や学校を休むほど病弱で虚弱体質な少年時代を送る。

「前に習え」は、常に腰に手を当てて先頭に立つようなチビだった。

野球少年ながらも、気持ちに肉体がついていかない息子を見かねた両親のススメで、少林寺拳法を習い始め、自身の秘めたる才能に気付く。

当時の人生の目標は、高校生になって甲子園に出場すること。

…。

高校受験の時期。

周囲の大反対を押し切って、自ら隣県の高校に電話をかけ、願書を郵送で自宅に送ってもらい、甲子園常連校へ進学。

親元を離れ、寮生活となった高校時代は、まさに野球漬けの日々。

しかしながら、体育会系の理不尽な上下関係に苦しんだ挙句、2年生への進級を機に、理不尽な伝統を受け継ぐ先輩にはなりたくない一心で、夢を諦め退部。

生き甲斐のない毎日を送っていた、大学1年生の時、日本ボクシング界のカリスマ、辰吉丈一郎さんの生き様を目の当たりにし、ボクシングに挑戦することを決意。

ボクシングの世界観にハマり、程なく、本格的にプロを目指す。

嘘の通用しない世界で、文字通り裸一貫の自分で勝負したいとの思い、そして辰吉丈一郎という生き様に魅了されての決意だった。

就職活動をする周囲をよそに、信念を貫き通し、大学卒業後はプロボクサーとして約10年間の選手生活を送る。

引退後も、雇われて生きるという選択肢は自身になく、何かしらの事業をやることを考える。

そんな折、ネットビジネスの存在を知る。

知れば知るほど、このビジネスに大いなる可能性を感じ、多くの失敗を重ねながらも、徐々に結果を残せるようになっていく。

現在の信念は、この世に生きた証を残すこと。

世の中に多くの価値を提供することで、たくさんの「ありがとう」に囲まれて生きることこそが、唯一、自身の存在を証明できると方法だと信じている。



そんな僕の提唱する「虹色ライフ」の詳細は…


arrow_org

コメントを残す

CAPTCHA