見込み客同士が共鳴する瞬間に本音がある!リサーチ技術を向上せよ!
今回は別角度からのアプローチ方法をお伝えします。
というのも、見込み客との対話は何も1対1に拘る必要はないからです。
時には、あなた自身が対話の場に加わらないという方法も有効に働くのです。
見込み客の本心を引き出す為に、一体どんな方法があるのか、新たな概念をお伝えします。
目次
見込み客同士が共鳴する瞬間に本音がある!リサーチ技術を向上せよ!動画解説
以下に、スライドで使用したレジュメを掲載していますが、コチラからもダウンロードできます。
学習効果を最大限生かすためにも、ダウンロードして、プリントアウトし、動画を視聴しつつ、メモを控えながら学習されることをオススメします。
なかなか本音が見出せなければ他の見込み客も利用する
見込み客はあなたに対しカッコつけている
見込み客との対話を進めていくにあたって、あなたはもしかすると単独のターゲットだけに絞って対話を重ねてリサーチを進めているかもしれません。
しかし、その固定概念をここでもう一歩広げて考えてみることをオススメします。
可能であれば、同じような悩みや問題を抱えている複数の見込み客と同時に対話をする場も設けるようにしていただきたいのです。
さらに言うならば、“あなたと見込み客” というスタイルだけではなく、見込み客同士を率先して対話させるスタイルも設けてみてください。
あなたは、その傍らで “見込み客同士の対話に耳を傾けている” といったスタンスで参加するわけです。
なぜ、こういったスタイルも設ける必要があると思いますか?
・・・。
それは、あなたと対峙して話をしている見込み客は、本来の姿ではないことも多いからです。
簡単に言うと、あなたと対峙して話をしている見込み客は「カッコつけている」場合も多いということです。
人は「自分を良く見せたい」という欲求を持つ生き物
人は誰しも「他人から尊敬されたい」という欲求を持っているものです。
その相手が専門家であるあなたならば尚更です。
見込み客の声のトーンが高揚していたり、視線が泳いでいたり…「おかしいな」と感じた時は、注意して観察するようにしましょう。
その相手が専門家であるあなたならば尚更です。
見込み客の声のトーンが高揚していたり、視線が泳いでいたり…「おかしいな」と感じた時は、注意して観察するようにしましょう。
つまり、これは何も見込み客がウソをついているというわけではありませんよ。
元来、人間はそういう生き物だということです。
かく言う僕だってそうですから。
なので、こういった自然体ではない状態の見込み客からは、精度よくリサーチを進めることが困難なことも多々あるわけです。
特に「将来の展望」であったり「目標」であったり…「未来の時間軸」の情報をヒアリングする際には、誰しもが持っている「自分をよく見せたい!」といった欲求が回答に反映されて影響を及ぼす場合が多くありますので、注意を払う必要があります。
別の見込み客に代わりに質問してもらう
それではここで、見込み客が自分をよく見せようと気分が高揚している状態を回避する手段として有効な方法を伝授します。
・・・。
それは、あなたが質問するのではなく、見込み客同士で対話をしてもらうことです。
見込み客の本心を引き出そう!
見込み客同士で対話をしてもらうことによって、あなたが見込み客に直接質問するより、見込み客の心理的ハードルがグンと下がります。
見込み客間での「共鳴」にアンテナを張ることで、セールスにおける重要なヒントが掴める上、見込み客の本心を引き出すリサーチの技術も向上するでしょう。
見込み客間での「共鳴」にアンテナを張ることで、セールスにおける重要なヒントが掴める上、見込み客の本心を引き出すリサーチの技術も向上するでしょう。
見込み客同士の間で「共鳴」する瞬間を見逃さないように細心の注意を払って観察するようにしてください。
じゃあその共鳴する瞬間ってどんな時かというと…
見込み客 A が自分の悩みや不安を吐露して、周囲にいる 見込み客 B や 見込み客 C が深く共鳴する瞬間です。
さらに分かりやすくいうと、見込み客同士が、「あ!それ分かる!」と盛り上がる瞬間です。
この盛り上がりの瞬間こそが、見込み客の本心が浮き彫りになった証であり、あなたのセールスにおいて重要なヒントが得られる瞬間でもあるのです。
カッコつけている理由の中には「舐められたくない」という思いで壁を作っているケースも多い
見込み客が「カッコつけている」理由の中には「舐められたくない」という思いから壁を作ってしまっているケースも多々あります。
そんな時は、相手(見込み客)の魅力を対話の中で徹底的に探すようにするといいですよ。
例えば、相手の素晴らしい部分を褒めるとか、敵わないと思う部分を素直に伝えるとか…そうやって相手を十分に認めることから入るわけです。
或いは、先に自分の駄目な部分を伝えて、相手(見込み客)から何かしら教わる部分を作るようにするのも効果的です。
これは特に、人生における先輩方が相手の場合に有効です。
このように、自分の専門分野以外は大きく引くことで、そこには一方的な “指導” ではなく、自然な “対話” が生まれるのです。
さらには、対話の窓口をあなた以外にも一つ用意して、話しやすい方を選択していただくといったやり方も有効ですので、ぜひ参考になさってみてください。
◆ただ今 “無料” プレゼント中!◆
当記事は以下のレポートの1ページを抜粋したものです。
現在レポート全編を無料プレゼント中です。
ぜひ下のボタンからプレゼントにご登録ください。
ご登録いただいた方には、感謝を込めて、さらに追加特典プレゼントもご用意しています。
レポートでは、WEB 上に、自動で売れ続けるあなたの資産を構築する方法を余すことなく解説しています。
失敗の理由を徹底排除して解説しておりますので、イチから WEB 上に仕組みを構築していきたい方、WEB 集客とセールスが苦手な全ての方が対象のレポートです。