見込み客リサーチで得た優先順位1位のキーワードで商品輪郭を掴もう!

当ブログは一部に広告を含みます

それでは、今回からいよいよ “Step②” のバックエンド商品設計の具体的な解説に入っていきます。

“Step①” のリサーチで得た素材(キーワード)を、あなたのバックエンド商品の設計に役立つ形で整理・抽出していくのです。

今回は、あなたが見込み客と対話した時の記憶やメモを振り返りながら、学び進めてみて下さい。

見込み客リサーチで得た優先順位1位のキーワードで商品輪郭を掴もう!動画解説

以下に、スライドで使用したレジュメを掲載していますが、コチラからもダウンロードできます。

学習効果を最大限生かすためにも、ダウンロードして、プリントアウトし、動画を視聴しつつ、メモを控えながら学習されることをオススメします。

 

 

 

 

リサーチ結果から「商品の輪郭」をつかむ

 

売れるキーワードに狙いを定める

 

はい、それではまずはじめに、あなたがこれから設計していく商品の輪郭をつかむために、あなたがステップ①でリサーチしてきたキーワードに目を向けてみましょう。

あなたの見込み客が最も魅力を感じるであろうキーワードであったり、現在最も関心が高いであろうテーマであったり、頻繁に口にしていたワードであったり…いったいどんなものがあったか、ここで今一度思い出してみてください。

なぜかというと、そのキーワードこそがあなたがこれから販売する商品の中心テーマとして設計していくことになる可能性が最も高いからです。

その際に、必ず注意すべきことをステップ①でお伝えしたのを覚えていますか?

 

・・・。

 

そうです!見込み客の中で「優先順位1位」のキーワードを選んでほしいということです。

 

※見込み客の中で「優先順位1位」のキーワードを選ぶ。
【参照】売れるお宝キーワードの探し方?確実な5つのリサーチ方法がこれ!

 

「優先順位1位」のキーワードを基本に!
「関心はあるけれど、今一番やるべきことはこれじゃないし…」
見込み客にこう思わせてしまうキーワードを選んでしまうと、あなたの商品を手にしてもらえる確率が格段に下がってしまいます。
手堅く商品設計を行うのであれば《見込み客の中で「優先順位1位」のキーワード》を基本に構築していくことこそが、WEB集客の王道です。

 

特にあなたがまだビジネスの初心者であるならば、この王道の考え方を外さないことをオススメします。

言うまでもなく、この考え方こそが成功への一番の近道だからです。

 

ビジネスに慣れてきたら、あえて勝負もあり

 

あえて勝負!?
ただし、すでに何本か商品をリリースした経験がある方であれば、「このキーワードは見込み客にとって優先順位1位にはなっていないんだけど、見込み客にとって本当に必要な商品や本当に必要なテーマはこれなんだ!」と感じるような場合もあるでしょう。
そのような確信があるのであれば、そのテーマの商品にぜひチャレンジしてみるというのもありでしょう。

 

例えば…。

あなたがこれまでに、『コピーライティング』というキーワードに沿ったビジネス系のコンテンツや企画を提案してきたとしましょう。

ところが、ある時「今の時代コピーライティングを学ぶだけで見込み客を動かすのは不十分なのでは?これからは、パッと見のビジュアルで強い印象を残せる『セールス・デザイン』こそがコピーライティングに加えて大切なんだ!」と思い立って、『セールス・デザイン』を学ぶ企画を立ち上げたとします。

この時点では、見込み客はあなたをまだ『コピーライティング』の専門家として認識していて、『コピーライティング』の情報や商品、企画…そんなものをあなたに期待しているはずですよね?

そんなあなたが『セールス・デザイン』という新しいキーワードに基づいた企画を提案するわけです。

つまり、このようなケースが「見込み客の中で優先順位1位ではない商品を提案する」ということに該当します。

それでもなお、見込み客はあなたの主張に賛同してくれるはずだという勝算が立つのであれば、たとえ優先順位1位ではない『セールス・デザイン』というキーワードであっても、そのキーワードで勝負することは大いにありでしょう。

この場合、何が良いかというと、上手くいけば、あなたは多くのライバルから頭ひとつ抜けたポジションを勝ち取ることができるということです。

 

向き合う姿勢を重ねて商品を作る

 

「あの人が言うなら買おう!」

「あの人が紹介するなら参加しよう!」

そんな場合ありませんか?

僕はこれ結構あるんです。

普段から信頼を寄せて情報を追っている方が新商品を販売するような場合、セールスレターを読むことなく一瞬で申し込んだりします。

このように、見込み客と向き合う姿勢を重ねて商品作りをしていくと、一定数の人たちは「あなた > 商品」という図式になるはずです。

まあ、期待値の域を出ないんですが、それでも確実に増えていく数字ですので参考になさってみてください。

 

 

 

 


 

 ◆ただ今 “無料” プレゼント中!◆

当記事は以下のレポートの1ページを抜粋したものです。

現在レポート全編を無料プレゼント中です。

ぜひ下のボタンからプレゼントにご登録ください。

ご登録いただいた方には、感謝を込めて、さらに追加特典プレゼントもご用意しています。

レポートでは、WEB 上に、自動で売れ続けるあなたの資産を構築する方法を余すことなく解説しています。

失敗の理由を徹底排除して解説しておりますので、イチから WEB 上に仕組みを構築していきたい方、WEB 集客とセールスが苦手な全ての方が対象のレポートです。

著者プロフィール

沖縄を溺愛する元プロアスリート。

沖縄旅行でグルメ・観光・海水浴!10月終わりも遊泳期間の常夏を満喫♪

沖縄本島リゾート婚!結婚指輪&オープニングムービー制作の満足度は?


社会のしがらみ(人間関係)や、世の中の様々な束縛(お金・時間・場所)から解放されて生きる『虹色ライフ』を広めるべく活動中。


幼い頃から、人と同じことをするのが苦手で、「自分の人生は自分でデザインする」 という信念を貫いて生きる。

超未熟児で誕生し、年間の半分以上、保育園や学校を休むほど病弱で虚弱体質な少年時代を送る。

「前に習え」は、常に腰に手を当てて先頭に立つようなチビだった。

野球少年ながらも、気持ちに肉体がついていかない息子を見かねた両親のススメで、少林寺拳法を習い始め、自身の秘めたる才能に気付く。

当時の人生の目標は、高校生になって甲子園に出場すること。

…。

高校受験の時期。

周囲の大反対を押し切って、自ら隣県の高校に電話をかけ、願書を郵送で自宅に送ってもらい、甲子園常連校へ進学。

親元を離れ、寮生活となった高校時代は、まさに野球漬けの日々。

しかしながら、体育会系の理不尽な上下関係に苦しんだ挙句、2年生への進級を機に、理不尽な伝統を受け継ぐ先輩にはなりたくない一心で、夢を諦め退部。

生き甲斐のない毎日を送っていた、大学1年生の時、日本ボクシング界のカリスマ、辰吉丈一郎さんの生き様を目の当たりにし、ボクシングに挑戦することを決意。

ボクシングの世界観にハマり、程なく、本格的にプロを目指す。

嘘の通用しない世界で、文字通り裸一貫の自分で勝負したいとの思い、そして辰吉丈一郎という生き様に魅了されての決意だった。

就職活動をする周囲をよそに、信念を貫き通し、大学卒業後はプロボクサーとして約10年間の選手生活を送る。

引退後も、雇われて生きるという選択肢は自身になく、何かしらの事業をやることを考える。

そんな折、ネットビジネスの存在を知る。

知れば知るほど、このビジネスに大いなる可能性を感じ、多くの失敗を重ねながらも、徐々に結果を残せるようになっていく。

現在の信念は、この世に生きた証を残すこと。

世の中に多くの価値を提供することで、たくさんの「ありがとう」に囲まれて生きることこそが、唯一、自身の存在を証明できると方法だと信じている。



そんな僕の提唱する「虹色ライフ」の詳細は…


arrow_org

コメントを残す

CAPTCHA